奥多摩 【奥多摩・奥武蔵】高水山・岩茸石山~棒ノ折山縦走、新緑と沢下りを楽しむ日帰り登山! 5月中旬の平日、奥多摩の高水山・岩茸石山から棒ノ折山へと歩いてきました。高水三山の新緑、棒ノ折山山頂からの眺望、そして、白谷沢沿いの沢下りと、日帰りにしては楽しみがたくさん詰まった登山になりました。高水山・岩茸石山~棒ノ折山縦走!高水山と岩... 2021.05.26 奥多摩奥武蔵日帰り登山
日帰り登山 【秀麗富嶽十二景】富士山の眺めが素晴らしい「滝子山」、小さな滝を眺められる沢沿いの登山が楽しい! 秀麗富嶽十二景の一つ「滝子山」に登ってきました。山頂からの富士山の眺めも素晴らしいのですが、この山の真骨頂は「すみ沢」という沢沿いの山歩き! あちこちにある小さな滝を眺めつつ、沢の水音を聞きながら歩く登山道は、とても素晴らしいものでした。秀... 2021.05.16 2021.05.17 日帰り登山秀麗富嶽十二景
奥武蔵 【奥武蔵】大持山~小持山~武甲山 歩きごたえのある春の縦走! 秩父の町と芝桜を一望! ゴールデンウィーク前の週末、久々に埼玉の山に行きたいと思い、大持山~小持山~武甲山と縦走してきました。距離的にはそこまで長くないのですが、アップダウンがかなりあり、歩きごたえのあるルートです。武甲山の展望台からは、秩父の街を一望! ちょうど... 2021.05.08 奥武蔵日帰り登山
奥多摩 【奥多摩】水根沢経由で鷹ノ巣山へ登り、石尾根をひたすら下る山旅 奥多摩湖から水根沢経由で鷹ノ巣山に登ってきました。標高差1,200メートルはなかなかハードでしたが、山頂からの眺望は最高! 下山は石尾根をひたすら下って奥多摩駅へおりました。日帰りとしてはかなりの距離でしたが、充実した山行になりました。鷹ノ巣山登山口へのアクセスも紹介します。 2021.05.03 奥多摩日帰り登山