ひさ

スポンサーリンク
高尾

【奥高尾】色づき始めた紅葉を眺めながら秋の奥高尾をのんびり歩く山旅

ひさびさに奥高尾を歩いてきました。高尾山の紅葉には少し早かったですが、城山山頂のモミジはきれいに色づいていました。陣馬山の山頂は風もなくぽかぽか陽気。芝生の上でのんびり過ごしたのでした。たまには、こんなのんびりとした山歩きもいいですね。この記事では11月上旬に歩いてきた奥高尾縦走の様子をご紹介します。
ノウハウ

【登山口バスナビ】登山口へのバスの情報をまとめたアプリを公開しました!

主要な山域の登山口への路線バスの情報をまとめたWebアプリを公開しました。当ブログで紹介している登山口の路線バスの情報を、カード形式で閲覧できるようにしたアプリです。バス会社の公式サイトや、当ブログの登山口へのアクセス情報をまとめた記事などへのリンクも設置していますので、路線バスの情報を調べる起点としてご利用ください。
東北

【安達太良山】ほんとの空の下、錦秋を堪能する紅葉登山!

10月中旬、紅葉を眺めに安達太良山に登ってきました。ロープウェイで山頂駅まで上り、薬師岳からの紅葉を堪能したあと安達太良山の山頂へ。稜線から異世界のような沼ノ平の火口を眺めたあと、勢至平から下りました。平日なのに登山者が多く、道が狭いところは大渋滞! 山歩きを楽しむ雰囲気ではありませんでしたが、素晴らしい紅葉と山頂からの絶景を満喫できました。
八ヶ岳

【八ヶ岳】秋の硫黄岳・天狗岳に登り麓の温泉を楽しむ2泊3日の山旅! ~硫黄岳・天狗岳登頂編~

秋の硫黄岳・天狗岳に登ってきました。初日は本沢温泉に宿泊し、翌日はいよいよ硫黄岳と天狗岳に登ります。秋晴れの下、山頂からの絶景を満喫して、黒百合ヒュッテに下りました。翌日はあいにくの雨で、唐沢鉱泉へ下山。唐沢鉱泉の秘湯を楽しんでから帰宅しました。この記事では、本沢温泉を出発するところからお届けします。
八ヶ岳

【唐沢鉱泉 日帰りお疲れ様プラン】温泉・ランチ・駅への送迎付きで5,500円、電車・バス派の登山者にうれしいサービス!

八ヶ岳登山の帰りに、唐沢鉱泉の「日帰りお疲れ様プラン」を利用してみました。温泉入浴、ランチに、茅野駅までの送迎がついて5,500円。バス路線が一切なく、電車・バス派の登山者には利用しにくい唐沢鉱泉の登山口ですが、「日帰りお疲れ様プラン」のおかげで、下山に利用しやすくなりました。
八ヶ岳

【八ヶ岳】秋の硫黄岳・天狗岳に登り麓の温泉を楽しむ2泊3日の山旅! ~本沢温泉宿泊編~

八ヶ岳の硫黄岳と天狗岳に登ってきました。初日は本沢温泉で野天風呂を楽しみ、2日目に硫黄岳と天狗岳に登頂。黒百合ヒュッテに宿泊して、3日目に唐沢鉱泉に下りました。この記事では、1日目の本沢温泉に宿泊するところまでをお届けします。日本最高所の野天風呂や内湯を堪能しました。
登山口アクセス

【北八ヶ岳】北八ヶ岳主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2023年版)

天狗岳や白駒池、北横岳、蓼科山といった北八ヶ岳への主要登山口(桜平・唐沢鉱泉・渋の湯・稲子湯・麦草峠・北八ヶ岳ロープウェイ・蓼科山登山口・蓼科牧場など)への公共交通機関でのアクセスをまとめました。公共交通機関を利用して、北八ヶ岳に登山やトレッキングに行かれる方の参考になれば幸いです。
登山口アクセス

【登山口アクセスまとめ】公共交通機関(電車・バス)での主要登山口へのアクセス方法まとめ

公共交通期間を利用して登山をする方の悩みの一つが、登山口へのアクセス方法を調べるのが面倒なこと。そんな登山者の方に向けて、【ひさのゆる登山日記】では、いつも公共交通機関で登山に行く筆者が、主に鉄道駅から登山口までの路線バスや乗合タクシーなどのアクセス方法をまとめます。電車・バス派の方は、ぜひ参考にしてみてください。
登山口アクセス

【南八ヶ岳】南八ヶ岳主要登山口への公共交通機関(路線バス等)アクセスまとめ(2023年版)

赤岳や権現岳、編笠山といった南八ヶ岳の主要登山口(観音平・富士見高原・天女山・美濃戸口・美し森・県界尾根登山口・横岳登山口)への公共交通機関でのアクセスをまとめました。主に、最寄りの鉄道駅からの路線バス・タクシー、予約制乗合タクシーなどを中心にまとめています。公共交通機関を利用して南八ヶ岳へ登山に行かれる方の参考になれば幸いです。
南アルプス

【北岳】北岳山頂からの絶景と間ノ岳への3000メートル級縦走路を楽しむ山旅! ~北岳・間ノ岳縦走編~

北岳・間ノ岳登山。初日に白根御池小屋に宿泊したあと、2日目は朝から北岳へ。雲が湧く前に登頂できて、山頂からの大展望を楽しめました。今回の記事では、北岳に登頂したあと、間ノ岳までの3000メートル越えの縦走路を歩いてきたところからお届けします。
スポンサーリンク