丹沢【丹沢】ヤビツ峠から丹沢表尾根を歩いて塔ノ岳へ! 眺望を楽しむ秋の山旅! 秋空の下、丹沢を歩きたくて、塔ノ岳へ登ってきました。ヤビツ峠から表尾根を登って塔ノ岳へ。下山はいつもの大倉尾根を下りました。富士山は雲に隠れたり出てきたりでしたが、全般的に良いお天気で、景色を眺めながらの気持ちの良い山歩きを楽しめました。や...2022.12.01丹沢日帰り登山
まとめ【富士山ビューの山】東京から公共交通機関で日帰り可能! 富士山ビューのおすすめの山! 東京からの日帰り登山で、秋冬の楽しみが山頂からの富士山の眺め。【ひさのゆる登山ブログ】では、東京から公共交通機関利用で日帰りで登れる富士山ビューのおすすめの山を紹介します。いずれも、筆者が登ったことのある山ばかりで、自信をもっておすすめできます。2022.11.24まとめ
富士五湖【三ッ峠山】天上山の紅葉と三ッ峠山山頂からの富士山の眺めを楽しむ紅葉登山! 紅葉と富士山を眺めに三ッ峠山に登ってきました。河口湖駅から、紅葉が見ごろの天上山ハイキングコースを経由して、三ッ峠山へ。三ッ峠山の山頂からは、迫力のある富士山と、南アルプスや八ヶ岳などの絶景を楽しむことができました。紅葉も富士山も絶景も楽し...2022.11.20富士五湖日帰り登山
日帰り登山【高尾】南高尾セブンサミッツを縦走してハートマークを描くロングコースに挑戦! 高尾山の南側に連なる東高尾山稜~南高尾山稜を歩いてきました。標高300~500メートルほどの7つのピーク、通称「南高尾セブンサミッツ」の山頂も全て登ってきました。大垂水峠からは一丁平~高尾山とつなぎ、ハートマークを描くロングコースを歩きまし...2022.11.10日帰り登山高尾
日帰り登山【那須】紅葉した山々を眺めながら茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の那須三山を縦走! 2022年10月中旬、紅葉が見ごろを迎えた那須岳に登ってきました。茶臼岳~朝日岳~三本槍岳の那須三山を縦走しながら、山腹の紅葉を眺める登山です。絶好のお天気に恵まれて、紅葉はもちろんのこと、各ピークからの眺望も楽しむことができました。那須連...2022.10.31日帰り登山日本百名山那須
北アルプス【北アルプス】白馬山荘泊で白馬岳の絶景稜線歩きを楽しむ山旅! ~絶景の稜線歩き編~ 2022年10月上旬、栂池からのピストンで白馬岳に登ってきました。前回の記事では栂池自然園から白馬乗鞍岳を経て、白馬大池までの様子をお伝えしました。今回は、白馬大池から白馬岳、そして、白馬山荘での宿泊の様子をお届けします。絶景の稜線歩きを満...2022.10.23北アルプス山小屋泊日本百名山
北アルプス【北アルプス】白馬山荘泊で白馬岳の絶景稜線歩きを楽しむ山旅! ~白馬乗鞍岳登頂編~ シーズン終盤となった北アルプスの白馬岳に登ってきました。好天を狙って、稜線歩きを満喫したかったため、栂池からのピストンで白馬山荘泊というコースにしました。初日はほぼ一日中快晴で、2日目の下山時も高曇りながらガスがかかることはなく、両日とも絶...2022.10.182022.10.23北アルプス山小屋泊日本百名山
日光【日光】関東最高峰、日光白根山に登り山頂からの絶景と神秘的な湖沼群を楽しむ山旅! 日本百名山の一座にして、関東最高峰の日光白根山に登ってきました。山頂からの360度の大展望はもちろんのこと、火山らしい変化に富んだ登山ルートや、五色沼・弥陀ヶ池などの神秘的な湖沼群も楽しむことができました。関東最高峰、日光白根山に菅沼ルート...2022.10.06日光日帰り登山日本百名山
日帰り登山【東北】前泊日帰りで鳥海山に挑戦! 変化に富んだ火山らしい登山道と日本海の絶景を楽しむ山旅! 東北の日本百名山、鳥海山に登ってきました。火山らしい緩やかなすそ野から、高原のような山腹、そして、山頂直下のゴツゴツとした岩場と、変化に富んだ登山を楽しめました。そして、何といっても山頂からの日本海の絶景! 海に近い山だからこその景色を眺め...2022.09.19日帰り登山日本百名山東北
テント泊【北アルプス】涸沢にテント泊して奥穂高岳に挑戦する山旅! ~奥穂高岳登頂編~ 涸沢でテント泊をして、奥穂高岳に登ってきました。ザイテングラートを登り、穂高岳山荘を経て、奥穂高岳の山頂へ! 山頂は雲が多めでしたが、それでも素晴らしい景色を眺めることができました。初の穂高連峰、そして、初の3000メートル峰の山頂に、無事...2022.09.07テント泊北アルプス